雑感(2014年1月27日) [なんか良いことないかな~]

ANAのCMで二人並んで英語喋ってるやつ。面白かったけど、バカリズムのつけっ鼻と金髪で「日本人のイメージを変える」っていうのが「人種差別的だ!」なんですと。「どうでもええやん!」外人さんからクレームがあったのか知らんけど2~3日前から、その部分がカットされて放送されてる。すごい敏感というか、いったい何人の人から言われるとカットしたり自粛するのか? 何度見ても子供の笑顔に泣かされそうになる聖教新聞のCM。何をイメージとして売り込みたいのか( ^ω^ )

「コマーシャルは『好きでない人』はいても良いが、『嫌いな人』がいてはならない」と言うのが不文律なんだそうだ。そういうもんなのかね。制作者サイドからすればクリエイティブな映像だったり、少しブラックユーモアの入ったようなモノだって作りたかったりするんじゃないのかな。緩かった頃の「私作る人、僕食べる人」のキャッチフレーズが婦人団体から「女性蔑視」とクレームが入り放送中止、その後もいろんなCMが動物愛護団体、教育委員会、旅館経営者、PTAと大真面目な方々からクレームを頂戴している。震災発生時は公共広告機構のCMにまでクレームをつけてたし。

クレームの言葉を拾うと「不謹慎だ。」「不快だ。」「くどい!」「うるさい!」「誤解を招く。」はては婦人会からの「ハレンチだ」言葉だけ聞いてると欲求不満の人みたいなセリフでね。

民放は大変でしょうね。広告収入がほとんどなんでしょうから。スポンサーが降りるなんてあってはならない事だろうから。でも思うんだけど当然企画があって何本かの内から誰か責任者がGOを出しとるわけでね。とっても良いと思って仕上がったモノに言い掛かりみたいな事言われて(一部は真っ当なクレームかもしれんけど、ほとんどは言い掛かりでしょう)。オイラからすれば、そのような大真面目な方々は、頼むから自身の身の回りの方々とはNHK・教育テレビのようにCMの入らぬ局のみご覧になられれば良いのでは。受信料もきちんと支払われて健全なTVライフを楽しまれれば良いのではないか。また民放は「オイラ達は金儲けの為に銭貰って番組創ってるので時には少し過剰な表現も交えながらヤラセも面白くするためにはやる事もありますけど勘弁してください」と明言すれば良いと思うのだが、そんな事は許してもらえんだろうね( ^ω^ )

<倫理や健康が極端に走る時>
<中略>戦時下で愛国婦人会の方々が「贅沢は敵だ」と言って、たすきがけをして立っているというのがありました。そして、パーマをかけている若い女の人を見つけると、「今は戦争中なのだから、おしゃれなんかしているときじゃない。パーマはやめなさい」と注意したりしていたのです。さらには、お化粧もだめ、髪の毛が長いのもいけないといって、ハサミで通りがかりの人の髪の毛を切ったり、レースや刺繍のついた服を切り刻んだりしたのです。それは倫理ということを極端に突き詰めて、健康が極端になりすぎた結果、常識はずれな行動に至ってしまったのです。戦争中の倫理観というのは極端に走るとそうなってしまうのです。(今の見方、未来の見方)吉本隆明 真贋より抜粋

「風立ちぬ」のアニメの喫煙シーンがけしからんとか!もありましたわな。「明日、ママがいない」のスポンサー問題?オイラはドラマも見ていないので善し悪しはわからんが、愛菜ちゃんや子供達頑張っとるようなんやけどね。

安倍さんがダボス会議で日中の関係を第一次世界大戦を引き合いに出したと報道が流れた。今朝はインドで軍事パレードの見学の映像。尖閣に空母、識別圏の設定、秘密保護法、日本版NSC、靖国参拝。日中首脳会談の先送り、日韓はもはやどうでもよくなったが。そんな空気感の中でNHK会長の慰安婦発言。ネットでは嫌韓、嫌中、人の言動、行動にあれがダメ、コレがダメ。なんかユーモアというか、ないですわ。オイラもフジテレビの変なマーク付けて震災現場からレポートするのには「もっと真面目にやらんかい!」と思っとりましたけど、あれはあれで認めてやらにゃならんのかな( ^ω^ )

最近ではタイにエジプト、シリアと物騒で。あちこちで移民問題は、いつ爆発するかわかったもんじゃないし、おっかないですわ(-_-;)

そういえば冷凍食品!前の冷凍ギョウザは中国人だったので仕方ねぇ〜かと思っとったけど群馬のマルハニチロは日本人の契約社員の欲求不満から起きたようなもんですもんね。尚且つ農薬持ったおっさんがライン内を自由に行き来して混ぜてたとなると安全衛生面の管理は如何になされていたのか気になりますわな。水産業界最大手の社長さんと下請けの社長さんが二人揃って辞めるってどういう事?マルハニチロがそうなら他も推して知るべし?(^_−)−☆

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。