雑感(11月28日) [なんか良いことないかな~]

早い!ついに師走に入ってしまう(>_<) なんか、あっという間だったなぁ~(-_-;)

今週の月曜日。有志一同で飲み屋さんへ出かけた。何でも開店20周年だったらしく(オイラ達が訪れたのは20周年明けだったみたいで)入り口のカウンター脇に振舞酒(フルマイザケ;祝儀などの際に、人に振る舞う酒)で一斗樽が置かれてた。オイラは血糖値が高い症状を持っており日本酒は好きなのだが、なるべく飲まないように心がけている。それにしても樽酒の脇の枡と柄杓!テーブルに置かれた塩!つい生唾が出ますな(^。^) まずは生ビールで喉を潤し高菜のお通しにモツ煮とおでんで同僚を待つ。なかなか来ないのでボトルで焼酎のお湯割りに変更。四方山話で盛り上がって来たところで2名合流。乾杯を繰り返すうちにママさんから「振る舞い酒なので遠慮なさらずに、日本酒どうぞ!」と(*^_^*) 結構呑んでて箍が外れたんでしょうね。枡になみなみと溢れるくらい注いでね(^.^)乾いてた白木の枡が酒でしっとりと濡れて、その艶のよろしい事と云ったらたまりませんぜヽ(^o^)丿左手で持った枡に、そぉ~っと口を近づけてって、下唇と上唇ではさむように角っこのところから、少し取り込んでね。二口目をグビっていただくんです。やっぱ常温の日本酒は安くったって美味しいですわ。ちなみに群馬のお酒で「関東の華」ってお酒でしたけど。

翌日はまだ酔ってて8時半に会社に出社した頃は吐き気して大変でしたわ(-_-;) 9時過ぎにCメール入り栃木から「ゴルフの件、了解しました」と入電。「なんじゃろ?」と自身の発信メール確認したらありました(=_=)。お騒がせしとります<(_ _)> 昼過ぎまで具合悪くて昼食は盛り蕎麦一枚に蕎麦湯大盛り(飲みすぎた日の定番ですけどね)。なんとか無事に業務も終了し帰宅。冷蔵庫を覗くとアイスバーの箱が3箱?「オイラが買ってきたのか?」そういやテーブルの上にアイスバーの芯が二本置いてあったわ。ちゃんと金払っとるんやろとは思うけど危ないですわ。店出る時に持ってきた傘を忘れちゃならねぇと手に持ったまでは覚えとるんやけど、ところどころ抜けとる(>_<)これからの忘年会シーズン!気をつけんといけませんね。

少しずつだけど、半藤一利さんの「幕末史」を読み始めた。嘉永六年六月三日(1853年7月8日)伯理(ペリー)の黒船騒ぎのところから明治元年(慶応四年;1868年)までの15年間!登場人物がワンサカ出てきて面白そうですわ(^.^) 1853年当時明治維新のキーパーソンと呼ばれた人たちの年齢の若さには感動しますわ。西郷吉之助26歳、大久保一蔵24歳、吉田寅次郎24歳、坂本龍馬18歳、勝麟太郎31歳、河井継之助27歳。彼らに影響を与えたのが佐藤一斎[さとう・いっさい](1772~1859)。その弟子に佐久間象山。象山に煽られたのか密航を試みた吉田寅次郎。捕えられた後、出獄後、萩で松下村塾を引き継ぎ伊藤博文等に影響を与えている。その吉田松陰は安政の大獄(1858年)で再度捕えられ1859年11月21日に29歳の若さで刑死。

松陰先生の家族に宛てた辞世が残っている。
「親思ふ こころにまさる親心 けふの音づれ何ときくらん」安政6年10月20日 永訣書より
父母のことを心配している私の心より、私を心配してくださる父母の心の方がはるかにまさっている。今日の便り(私の刑死確定の知らせ)をどんな思いでお聞きになるのであろうか。

大和魂を貫いた先生も流石に両親には申し訳なく思っていたわけですな。それにしても皆若くて羨ましい!今の国会はどうでしょう。秘密保護法?例え今は秘密でもいいけど、30年後には開示しますよ!という一文でもあればまだしも、議事録も何も見れなくなる。知る権利はないちゅうこってすな。何を急いでそんなもん通そうとしとるのか?実に怪しい。

中国も防空識別圏勝手に作っちゃって、なんて奴等なんだろう。韓国には慰安婦と安重根に竹島で悩まされ、中国とは南京に尖閣。奴らの中華思想の中では日本やアメリカは夷狄(イテキ)ですもんね。ペリー来航時の徳川斉昭さんみたいに「夷狄(イテキ)は一疋(イッピキ)も残らざるよう召捕り次第打殺と候よう」てな感じでしょうか。既に政治決着の付いた問題を遡り反故にした上で金をよこせ!この土地は俺のものだ!まるでヤクザもんですわな。日本では近現代史は教えとりませんし、逆に中韓は徹底的に反日で教えこんどるわけで。今の日本の若者達は彼らとどう付き合えば良いのでしょうね?

美味しいお酒呑んでグッタリしてるオヤジが云うのもなんですが、なんだか全てがキナ臭い感じがする今日この頃。

雑感(11月23日) [なんか良いことないかな~]

勤労感謝の日!まだまだ働かなきゃならないんだな(^_^) としみじみ思いますわ。勉強もね(*^_^*)

『三学の教え』
少にして学べば、即ち荘にして為すこと有り。
荘にして学べば、即ち老いて衰えず。
老いて学べば、即ち死して朽ちず。(晩・60)

少年の時に学んでおけば、壮年になってそれが役に立ち、何事か為す事ができる。壮年の時学んでおけば、老年になっても気力の衰えることがない。老年になっても学んでいれば、見識も高くなり、より多く社会に貢献できるから死んでもその名の朽ちることはない。

若いと思ってはいても刻んだ年齢に嘘はつけない(^_^) 経験や知識の必要な業務は、まだまだ負けないが徹夜とか体力のいる業務は(ー ー;) 仕事も飲むのも遊ぶのも馬力あったんだけど、それこそ寝れさえすれば即効回復してたけど、最近は厳しいですわ(。-_-。)

昨晩「ロスジェネの逆襲」を読み終えた。半沢直樹は言う。「正しいことを正しいといえること。世の中の常識と組織の常識を一致させること。ひたむきで誠実に働いたものがきちんと評価される。そんな当たり前のことさえ今の組織は出来ていない。仕事は客のためにするもんだ。ひいては世の中のためにする。その大原則を忘れたとき、人は自分のためだけに仕事をするようになる。自分のためにした仕事は内向きで、卑屈で、身勝手な都合で醜く歪んでいく。そういう連中が増えれば、当然組織も腐っていく。組織が腐れば、世の中も腐る。わかるか?」

オイラもそう感じた事があるのだが、本社に長くいるとお客様の顔が見えない人が多いのは間違いない。勿論現場から叩き上げてきた人は別だけど、そんな人でも情報が上がらなくなると現場の声やお客様の声が聞こえなくなってくる危険性は高い。最前線で頑張ってる担当者達を後方から支援すべきスタッフにCSの意識が欠如してるのは最悪だもんね(ーー;)

11月20日 ゴルフ練習場の帰り道、指定場所一時停止違反で切符切られましたわ(; ̄ェ ̄) オイラが100%悪いですわ。そらぁ~認めます。既に反則金は納めましたよ。しかし汚い!普段から車も人もほとんど通らない裏道で真っ暗な右折するしかない場所で、誰がビタっと停止するのか?まさしく年末のボーナス稼ぎでしょう(ー ー;) オイラね、心の中で言ってあげましたわ!「自分のやっていることに後ろめたさはないのか?」と。しかし時のイタズラ!前が混んでて、左折したばっかりに5年ぶりの違反ですわ(^_^) まぁ安全運転管理者としてあるまじき行為!良い気づきを与えてもらいました。オイラの人生にゴールド免許はナイっちゅうことですな。反省ですm(_ _)m

鹿島アントラーズ!本日終戦ですわ…>_<… 負けたのが鳥栖ですと。ロスタイムに点入れられて。マリノスはやっぱ中村入ると違いますわな。浦和も広島も負けたのに、ここで負けるかよ!オリジナル10のプライドも無くしたか?一から出直しましょ!

稀勢の里!昨日と今日の二番は見事でした(^_^) 立会いに左を差し込む形が出来てきた感じしますわ。あれだけ強いのになんで序盤に二つ取りこぼすのか?理解出来ませんわ。明日勝って13勝すれば優勝に準ずるとかで初場所は横綱取りにチャレンジ出来るんだとか。こうなりゃ腐れ縁で応援しとるけど、まず明日勝つことですわ!絶対に勝たにゃならん時に負けるんが稀勢の里みたいになっとるのが悔しくて。明日くらいは勝ってくれよ(^_−)−☆

夢のあるような無いような [なんか良いことないかな~]

昨日TBSの「夢の扉」という番組で福島第一原発から25km沖合いに、海に浮かぶ風力発電にトライしている商社マンを見た。この国家プロジェクトが成功すれば周りを海に囲まれ広大な陸地を持たぬ日本でも風という自然エネルギーと広大な日本の海洋面積を利用した夢のようなエネルギー政策に道が開けてくる。勿論ずぅ~っと先の話だろうけどね。

今朝の新聞で東海原発の原子炉解体作業を先送りしたという記事を目にした。「廃炉のゴミ」を埋める処分場がないからなんだそうだ。「えっ?福島の燃料棒をプールから運び出すような事書いてあったけど、そっちは大丈夫なんじゃろうか。」オイラも六ヶ所村が最終処分場というか再処理施設として稼働しているかのように錯覚していたけど現状は処分先が無いっちゅう事なんだそうな(>_<) プルトニウムの半減期は2万4000年!全ての放射性分がなくなるまで10万年。日本が過去作り出した核のゴミであるガラス個化体(高さ約1.3m、外径約40センチ)一本には広島原爆約30発分の死の灰が詰まっている。その数6700本。今ある核燃料棒をガラス化固体にすると約25,000本のガラス固化体が出来上がるんだそうだ。やっかいなのは、その形状で50年以上に渡って冷やし続ける必要がある事だ。例え六ヶ所村に一時的に移したとしても、元が再処理施設で考えられており、最終処分場とすれば被爆の影響を弱める為には300m以上地下に潜らねばならず。まして10万年の間に放射能が漏れ出さないとも限らず。廃棄物の行き先の無い現状を例えて「トイレ無きマンション」と表現されているそうだが、そのようなものを輸出しようとしとるわけだけど『安心・安全』を担保出来るのだろうか?

アメリカもネバダ砂漠の真ん中あたりにユッカマウンテン放射性廃棄物処分場を莫大な予算をつけて作ってたのにオバマ大統領の代に建設中止となっている。アメリカのエネルギー省は、今年の1月に「使用済燃料及び高レベル放射性廃棄物の管理・処分戦略」を作成し、スケジュールとして2021年までに、最初は閉鎖された原子炉のサイトからの使用済燃料の受け入れに焦点を当て、パイロット規模の中間貯蔵施設の立地、設計と許認可、建設と操業の開始を企画している。しかし砂漠の真ん中でさえ理解を得られなかった最終処分場を受け入れる地区などあるのだろうか?

■『天之道、利而不害、人之道、為而弗争』老子

天の道は、利して害せず、人の道は、為(な)して争わず

天の道は万物に恩恵を与えるだけで害を加えることはない。人の道は、与えられた責任を果たしながら人と争うことはしない。


■『事をなすは誠にあり』安政6年正月25日 君儀[安富惣輔]に復す 吉田松陰

世の中に役立つことをなし遂げられるのは、誠と云う徳によってである。

「至誠にして動かざるもの いまだこれあらざるなり」孟子の言葉ですけどね。安倍さんや前原さんは吉田松陰さんの影響が強いんでしょう。お二人とも座右の銘ではないかと思いますが。
「わが身に誠ありといえるためには方法がある。それは善とは何かを明らかにしていくことである。善を明らかにできない者は、その身を誠にすることができない、誠がすべての根源であって、誠は天の道(自然の道理)である。すなわち元来人の本性である誠を身につけていくのが人たる道なのである。したがってこの至誠をもって動かすことのできないものは、この世にはなく、また、誠なくして動かせるものはないのである」

小泉さんはフィンランドの最終処分場を視察した後に脱原発を唱え始めている。自分達は間違っていたと。勿論エネルギーを一度にナシとする事は資源を持たぬ工業立国日本には致命的かもしれんけど、もしかしたら小泉さん云うように動いていない今こそ原発ゼロの最後のチャンスかもしれんね(^_-)-☆


寒い日が続きますね(>_<) [詩・本]

ここ数日やたらと寒い(>_<) なんか短い秋だったような気がしてきた。朝、布団から足や背中がはみ出してて、身体が冷たくなって目が覚めるのはかなわんですな。起きるよりも身体を丸めて潜り込むほうが嬉しかったりしてね(^。^) そろそろ湯たんぽの季節?この時期に湯たんぽ入れたら2月頃は湯たんぽ3個くらい入れんといかんようになるんかな(-_-;)

本屋さんに出かけると、少し気にして詩のコーナーで立ち止まる。どこの書店も置かれてる詩集は少ない。俳句に短歌のほうがよっぽど多い。それだけメジャーではないのだろう。「詩を書く人って大変だろうな」と素直に思う。詩は儲からんと思いますわ。ひと昔前みたいに阿久悠さんのような天才職業作詞家とかいなくなって(いるのかもしれませんけど、最近歌謡曲とか耳に入って来んので知りません<(_ _)>)作詞だけで飯を喰える人っちゅうのは少ないんでしょう。

その昔、吉本隆明さんも詩人として世に出ていらっしゃるのだが、吉本さん自身は15歳頃から自己慰安のために書き始めたと書かれている。要するに自分を慰める為のモノだったと。
「自己慰安から書くと、どうしても童謡みたいなものになっちゃうんですよね。で「俺はダメで、これは難しいぞ」と思ったのは、・・・意識的に詩人と称するところに行こうと思ってからですね。これはもう、気がおかしくなるくらい、詩ばっかり書いて修練していかないと詩人にはなれないって思えてきたんです。<中略>参考になるのは先に言ったプロの三人、谷川俊太郎さんと、田村隆一さん、吉増剛造さんですね。吉増さんは、ものすごいですよ。この人にかかると、何の意味も無い「、」や「。」という句読点が、もう、何か別の意味を持っちゃうんですから。日本語の極限、つまり、盛り場で生まれる日本語じゃなくて、専門家が作る日本語という意味での極限まで行ってると思います。」『悪人正機』<「物書き」ってなんだ>より一部抜粋

いい歳ぶっこいたオッサンが何でそんな本を手に取ったか?詩集を開いて読むなんてね。自分でも考えた事もありませんでしたわ(^.^)茨木のり子さんの『わたしが一番きれいだったとき』。パラパラっと開いて読んでみたら、何かがスッと心に入ったんだよね(^^♪ スッと来る一瞬の爽快感!カタルシス(浄化作用)を与えられたんだろうね(^。^) 詩人て凄いなと感じましたわ。言葉を選んで、その意味を選んで、削っていく。長田弘さんの詩で『言葉のダシのとりかた』と云うのがある。

『言葉のダシのとりかた』長田 弘
・・・
言葉が鍋の中で踊りだし、
言葉のアクがぶくぶく浮いてきたら
掬ってすくって捨てる。
鍋が言葉もろともワッと沸きあがってきたら
火を止めて、あとは
黙って言葉を漉しとるのだ。
言葉の澄んだ奥行きだけがのこるだろう。
それが言葉の一番ダシだ。
言葉の本当の味だ。<抜粋>

そのあとに、こう続いている。ここは重要だ(^.^)
・・・
だが、まちがえてはいけない。
他人の言葉はダシにはつかえない。
いつでも自分の言葉をつかわねばならない。

本当に推敲に推敲を重ねて、これでもかっ!ってくらい考えて、「いや、まだ違う!」って突き詰めていく感じが凄いよね。だからこそ自分の言葉になりもするんだろうけど(*^_^*) 

『ひつようなもののバラード』長田 弘
靴。
はきよい靴。
不揃いの雑踏。

どこへもゆき、
どこへも行かない。
立ちどまる。

立ちどまりつつ、
歩く。
手でかんがえること。

ひつようなものは
わずかなもの。
ひつようが愛だ。

窓。
屋根。
青。

もう一杯のコーヒー。
二ど読める本。
三色の巷(ちまた)。

言葉。
白い紙に
黒い文字。

『驟雨』もそうだけど長田さんの書くものは鮮やかに、その光景を浮かび上がらせる。
やっぱ言葉の名手ですわ(^_-)-☆

雑感(11月8日) [なんか良いことないかな~]

『雨のち 晴レルヤ』ゆず
毎朝聴く歌だけど主人公二人にピッタリの歌詞が心地良い。「どんな君でも アイシテル・・・誰の心も 雨のち晴レルヤ♪」
例の「あまちゃん」の後の朝ドラ「ごちそうさん」のテーマソングだ。今回の朝ドラ、やたらと視聴率が良いそうだ。まずオイラが観てるんだから、なんとなくわかる気がする。どちらかと云えば正統派?「梅ちゃん先生」もそうだったけど、ホンワカしてプラトニックと云うか純な部分が共感呼ぶところかもね。杏ちゃん扮するめ以子ちゃん!美味しい食い物への執着たるや物凄い(^。^) 彼女が始めて好きになった男性に告白する場面。この言葉には打たれましたわ(>_<)
「あなたを一生食べさせます。朝も昼も夜も、わたしはあなたに、おいしいものを食べさせます。一生食べさせます。だから、わたしを一生、食べさせてください。」
女の子からの、こんなプロポーズされたらねぇ~。ウルッと来ましたわ。この場面、なぜかイケメンのあんちゃんはめ以子の手を握り締めながら「おことわりします」ってハッキリ言うもんだからズッコケタけど(^。^) 杏ちゃんもやたらと背が高いんで、相手役にはあれくらいの背丈無いとあきまへんけど。あまちゃんで若き日の駅長やってたので二作連続出る俳優さんちゅうのも珍しいとは思うけど。まぁ~彼が居るんで視聴率高いんじゃねぇ~のかな(^^♪

以前もやったんだけど、またしても巻き爪!今度は左足の親指をやっちまいました(>_<) 切らなきゃ良いのに夜中に酔って帰って爪先触って「伸びてるっ!」と思ったら、居ても立ってもいられず・・・数日すると痛くってね(>_<) なんと愚かなオッサンなのかと反省(=_=) 今回は2度目なので化膿止め塗って早めに手当て出来た点は教訓が生きたかな(^。^) あとバンドエイドで売ってるキズパワーパッドちゅうのが優れものでしたわ!巻き爪に貼って良いのかわからんけど、爪が喰い込んで血が滲んでた部分に貼ってたら「あ~ら不思議?」でね。治りが早かったような(^O^) 「夜中に爪を切るな」って言われるけど本当だわ(^^♪

先週の月曜日。9月に台風で流れたゴルフコンペに参加してきた(^。^) 治りかけの足で、ちょびっと往生したけど和気藹々。少しのニギリを楽しみ、夜の表彰式では米3kg・キリン製品詰め合わせに焼酎ゲット!二次会では久々にモルトウィスキーをタップリ呑んだ。やっぱ国産のシングルモルトはうめぇ~(^。^) 翌朝、ゲッソリしつつも我慢して朝飯詰め込み水戸で仕事を1件!帰り道、前回美味しかったイナリ寿司求めようとパーキングに寄り道。今回は中身がお蕎麦?袋が深くって確かに蕎麦が入ってた。これは微妙(*^_^*)
いなりそば.jpg

季節は霜月(シモツキ)。文字通り霜が降る月なのだろう。寒くなってきたはずだ(>_<) 週末の日曜は日光でゴルフ。紅葉最後の見頃の時期に日光でゴルフやろうなんて誰が考えたんじゃ(-_-;) 行きも帰りも渋滞間違いナシだわね。いっその事、高速道パスして足尾銅山周りで出かけたほうが正解か。なんにしても寒くなきゃ御の字ですわ(^_-)-☆

続きを読む


期待しても良いのかな(^。^) [スポーツの話]

昨日、欧州遠征メンバーが発表された。あんまり代わり映えせんけど、どうなんでしょうね(^。^)

オフト、ファルカン、加茂、岡田、トルシエ、ジーコ、最も期待したオシム、二度目の岡田、そしてザック。監督さんが代わるたんびに期待値が上昇し、今じゃアジアで勝つのは当たり前!選手の口からも景気の良い話が飛び出す始末。そういう心意気は重要だしモチベーションの高め方としては有りだと思う。次の欧州での親善試合ではひらめきある戦い方に期待したいけど、どうなんでしょう?あのオランダとベルギーとやるんでしょ。セルビア、ベラルーシどころじゃないチームで何点取られるのか不安だけどね。ほとんどのゲームに出れていないしベンチ入りすら出来ん状態だった吉田は、先日久々に出て、おまけに得点までしたけど、今の状態で崩壊した守備の固めが出来るとは思えんけどね。今野もベテランでユーティリティ度は高いけどJ2で失点43もしとるチームのDFなんだけどね。マリノスやセレッソ、サンフレッチェ(ここは外人さんが強いんだけど)のDFのほうが失点は明らかに少ないのに使わないんだよなぁ~(>_<)

ザックと直接関係ないけど、U-17が世界で驚きをもって迎え入れられたらしい。メディアが踊らされているだけではないのかと不安になる。煽りすぎなんじゃないの。それが証拠に決勝トーナメントに上がればボールポゼッションは7割超えて圧倒的に支配してるのに1-2。負けは負けですわな。時間つぶしのパス回しと言われても仕方ない気はするけどね。パス回しに疲れて来た頃にボールカットされてドスンと一発放り込まれてジ・エンド!ザックジャパンと同じ課題があるって事だよね。

否定ばかりするのは、頑張っている選手・コーチ・監督さんや協会スタッフに失礼だとわかっちゃいるけど、なんかね。それが実力差と云われりゃそれまでなんだけど、なんかひと工夫あっても良いように思えてね(-_-;)
とっても寂しいっす(=_=) 
1-soccer1.jpg



続きはありますけど無駄に長いだけの愚痴ですわ。スイマセン。備忘録のつもりで纏め記事です(^_-)-☆

続きを読む


どうしてもと云う思い! [スポーツの話]

見事な勝利でした!素直に「おめでとう!」と祝福します。(^_^)
流れはジャイアンツに傾いていたはずなのにね。選手登録見た時に強烈なメッセージが楽天にはあったよ!美馬でいけるところまで行って則本、最後は田中だ!っちゅう強い気持ちが星野さんにはあったな。対するジャイアンツはどうか。杉内?力なく2イニング持たずに引っ込んだ選手に最終戦を任せる?「次こそは頼むぞ!」と言う気持ちに応えられたか?多分、楽天の選手には全員感じたが「どうしても勝つ!」って気持ちがジャイアンツからは伝わってこなかったように思う。もちろん、そんな選手などいないとわかってるんだけど個人対組織だったような感じだよね(。-_-。)

中途半端な杉内のピッチングに、巧くなったとは言っても守備に不安のある坂本。どこかで氣の抜けたボールで一発を供給する沢村。なんと言ってもジャイアンツの主軸にバッティングをさせなかった楽天バッテリーの勝利でしょう!田中の勝負にこだわる気持ちの強さこそ日本一にふさわしい勝者のメンタルでした。素直に脱帽です!誰もが一番納得出来た結果だと思いますわ(^_−)−☆

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。