なんか良いことないかな~ ブログトップ
前の10件 | 次の10件

雑感(3月3日) [なんか良いことないかな~]

本日は雛祭り、女児の穏やかな成長と幸せを願い、穢れを祓う為に流し雛を流す、なんちゅうのはこの辺では見かけませんけどね(^^) 雛人形を飾られとるご家庭はありそう(あって欲しい)。子供もおらんようになって、そういう行事や風習も廃れる一方なのかな。なんか寂しい気もしますわな。

『地の穢(けが)れたる者は多くの物を生じ、水の清める者は常に魚なし。
ゆえに、君子は、当(まさ)に垢(こう)を含み、汚(お)を納(い)るるの量を存すべし。
潔(けつ)を好み、独り行うの操を持すべからず。(前集76)菜根譚より』

汚れた土地には草木がよく育つが、あまりに澄みきった水にはかえって魚が棲みつかない。
だから、立派な人物たるものは、「清濁併せ呑む」ような広い度量を持たなければならない。あまりにも清潔で、世俗を離れてわれ独り行くというような一人よがりの節操を持ってはいけない。

あまりきれいな水には魚が棲めないように、清潔すぎて、他人をとがめだてするような人は仲間がなくなる。

・自分だけが「正しい」と思わない

なるほど、と思いつつも狡賢い嘘つきばかりが美味しい汁をすすり、したり顔で「鋭意努力しております」と涼しい顔で言い逃れる。待機児童問題では日本死ねと書かれて国会で取り上げられ話題になっている。もう30年も前からの問題だがハコモノには金を出すのに福祉には金を出さないのだ。利権に絡まないものには政治家も興味は示さない。「お前らいいかげんにしろよ!」と声を上げるのは大賛成だ。草莽崛起!おかしいと思うことは「おかしい」と言うてもええんではないかい( ^ω^ )

君の心がわかる、とたやすく誓える男に
なぜ女はついてゆくのだろう そして泣くのだろう
君がすさんだ瞳で強がるのが とても痛い
憎むことで いつまでもあいつに縛られないで
<中略>
空と君とのあいだには 今日も冷たい雨が降る
君が笑ってくれるなら 僕は悪にでもなる

絢香バージョンですけどね
http://www.youtube.com/watch?v=27ieR6fe7bc&sns=em

1994年のTVドラマ、オイラはチラッとしか観た記憶はないが「同情するなら金をくれ!」と犬連れた子供が啖呵を切ってる姿は覚えがある。視聴率は30%超え!この主題歌は、良く覚えてますわな(^.^) 「…僕は悪にでもなる」とにかく無条件に応援してくれてるのが、ありがたかったように思いますわ。子役だった安達祐実ちゃんも二人目のお子さんが出来たらしい。最近は、ベッキーにイケメン議員、何股なのかわからんけど、つけ麺のあんちゃんに、「いらっしゃ~い」の師匠。同情は出来ませんな( ^ω^ ) まあ、そうは言っても女の子は悪い男に捕まったとしか言いようはないんやけどね。(^_−)−☆

雑感(2月29日) [なんか良いことないかな~]

2月も今日で終わりですか。時の過ぎ去ることの早さったら、ありませんな( ^ω^ )

先週は土曜日にゴルフ場に出掛けた。今年2度目!まあ練習もしとらんし結果はパッとせず。「まあ、こんなもんじゃろう。寒くなかったので善しとするべ」と慰めた。

日曜日は、特に予定もなかったので、いつも出掛ける花屋で時間つぶし。春に備えてなのか、お客さんもたくさん来てる。花を飛び回るアブ?彼らがいなきゃ受粉も進まないのだから邪険には出来ませんな( ^ω^ )。先月「やり始めたらやめられない」と手書きポップされてたラナンキュラス!鉢植えで3,000円超えてて、その時は「高え〜よ」と諦めてたんだけど、今回は株分けされて1,000円弱だったので2株購入してしまった(^.^) アネモネを球根から植えつけた時に、水のあげすぎで根腐れさせた前科持ちなので気をつけねば。

帰り道、主婦層に人気なのか多国籍料理店でランチ。2時過ぎなのに行列?少し待ったが無事着席し肉のランチを注文。お店の雰囲気は、お洒落な感じで女子は喜びそうだし、スタッフの接客もOK。運ばれた料理の見た目、量とも良い感じではあったが悲しいかなメインの肉がゴムのような食感で噛みきれず。初めて経験する噛み応えで、単純に加齢のせいだとしたらオイラは2度と肉など喰えなくなってしまう(。-_-。) 付け合わせの人参はとても甘くて美味しかった(^^) 別の店でサーロイン食べて同じ味だったらどうしよう。

民主と維新が新党結成するんだそうだ。共産党も選挙協力で前向きらしい。小沢さんも参加するのかな?なんにしても国の役に立つ人を選ばねば(^_−)−☆

・義卿(ぎきょう)、義を知る、時を待つの人に非ず。草莽崛起(そうもうくっき)、豈(あ)に他人の力を假(か)らんや。(安政6年4月 野村和作宛)

私、松陰は義を知る人間です。時を待つだけの人間ではないのです。草莽崛起、私たち一人一人在野の者だけでも、やってやりましょう。どうして他人の力など借りる事がありましょうか。

草莽(そうもう)とは、民間にあって地位を求めず、国家的危機の際に国家への忠誠心に基づく行動に出る人(「草莽之臣」)を指す。「草莽(そうもう)」は『孟子』においては草木の間に潜む隠者を指し、転じて一般大衆を指す。「崛起(くっき)」は一斉に立ち上がることを指す。“在野の人よ、立ち上がれ”の意。

雑感(ここ数日の事) [なんか良いことないかな~]

2月20日 (土) 7時過ぎ、薄曇りの中、茅ヶ崎に向け出発。前橋南インターから乗り込み鶴ヶ島から圏央道で真っ直ぐ寒川南で高速を降りる。9時半に到着。4年前は高尾山までで残りは下道でちんたら走ったのが嘘のよう。なんにせよ首都高に乗らずに東名まで出れるのは素晴らしい(^.^)

2月21日(日)朝から散歩を1時間少々。戻ってから録画しておいたSONGS岩崎宏美with国府弘子 を観る。客席からリクエストを受け、その場で国府さんのピアノに合わせて歌うのだが、さすがはプロ!間違いなくシンガーだ( ^ω^ )レ・ミゼラブルの「夢やぶれて」は何度聴いても引き込まれてしまう。コゼットの母親フォンテーヌ、アン・ハサウエイがざんぎり頭で唄う例の唄!女性が髪を売るって話も凄いですけどね(。-_-。)
"夢見た人生
今地獄に 落ちて
二度と私には 夢は帰らない "
いつだったか聴いた新妻聖子さんバージョンも心動かされたけど、やっぱミュージカルは格別ですわ( ^ω^ )

観終わって、14時開演の桐生交響楽団の定期演奏会に出掛ける。趣味とはいえ、あれだけ忙しい男がどうやって練習時間を捻出しとるのか。指揮者と客演の数名を除けば、ほとんどがアマチュアの方々、僅かな時間を共有し、年に2度程の定期演奏会に向けて音を紡いでいく。どなたも素晴らしき趣味人だと尊敬しますわ(^.^)

この日の演奏曲は次の3曲
・リュートのための古風な舞曲とアリア 第2組曲(オットリーノ・レスピーギ イタリア)
・ハンガリー田園幻想曲(フランツ・ドップラー ハンガリー)
・交響曲第4番 ホ短調 作品98(ヨハネス・ブラームス ドイツ)

あまりにも気持ち良かったのか、交響曲第4番の最後の方で瞬間寝落ちした。自身のイビキで目が覚めたように思うのだが、おっかなくて確認は出来ず。それにしても指揮者の顔がどこかで見た顔だなあと、気になっていたが、思い出した!少し若めのキダタローさんだ(^^)

2月22日(月)車の納車という理由で、まだまだたくさん余ってる有給休暇を取得。ディーラーさんで取説を受け手続きも完了。「今の車に慣らし運転は不要です」と言われたが、まずはひとっ走りと高崎から高速に乗り込んだ。クルコンを100kmにセットし関越道から北陸道、上信越道経由し前橋で下車。およそ460km、普段なら2時間も走るとエコノミー症候群なのか股関節が痛くなるのが常だったが、右足に負荷が掛からないのが良いみたいで、痛みが出て来ない( ^ω^ )

今回の車選びは、時期に関して言えば衝動買いだったが、ある程度、この条件を満たせばという目安は決めていた。それは安心・安全の装備が充実している事。購入後の維持費が安価である事。乗っていて楽しいと思える事。家族やお客さんを乗せる事は考慮せず、老人が楽しくドライブに繰り出せる車であればOKと。オイラも、いつ、どのタイミングで免許の返上に踏み切るのかわからぬが、今回がおそらく残りの人生で、最後の車になるのかもね。いよいよバイクに乗る時間が無くなって来そうだ。どうしよう(^.^)

盆栽に仕立てた梅桃(ユスラウメ)の蕾が付いて来た。身近に春が正体を見せはじめているようだ。時間は誰にも平等に訪れるんじゃろうけど、オイラの分は少し遅くっても構わんのじゃけど(^_−)−☆

雑感(2016年2月19日) [なんか良いことないかな~]

朝、5時半に起床、なんせ寝相が悪いので掛け布団はずり落ち毛布一枚が、ほぼ毎朝なのだ。それでも湯たんぽがあるのが救いで(^^) 寝ぼけ眼で立ち上がり、リビングのファンヒーターを点け、コタツのスイッチとTV点けて、部屋の灯りと、エアコンの暖房をオン。トイレを済ませコタツに潜り込む。部屋の気温は徐々に上がるものの30分経過しやっとこさ18度。コタツから顔だけ出して丸まってる居心地の良さは格別だ。新聞取りに行くのが億劫で。ここ数日、朝、晩はやたらと寒い(>_<) そんな寒さの中でも、花のつぼみが少しずつ膨らんで来てる。春も近いのだろう。

『譲る』<吉野弘>
春の気配を感じると
雪は あっさり
退位に同意し
白い領分をどんどん減らしてゆく
陽当たりのいいところなどでは
急いで縮まろうとして
美しい肌に
しわをつくったりするほどだ
昔の中国に
「禅譲」というしきたりがあった。
帝王がその位を有徳の人に譲ること
と物の本に書いてある。
冬の帝王から
春の帝王への禅譲は
急速に
親しみをこめて行なわれる。

今年の花見は、少しは有名どころに出かけてみたいと考えている。ただ、そんな場所はメチャ混み間違いなし。ある程度当たり外れなく見れるとなると、旅行会社のバスを使うのが一番良さげだ(^^) 駐車場や時間を気にせずお弁当にお酒まで飲めて、もしかするとガイドさんまで?まあ、身一つで安価に行けるのは嬉しいのだが、好きな場所、好きな食事を自分で選べる魅力もドライブ旅行にはある。どちらにするか?悩ましい。候補地は福島の三春桜、小岩井の一本桜か。休暇とって平日に、なんて思うのだが、暇と金を余した先輩方がカメラをぶら下げてワンサカ押し寄せる姿が目に浮かびますわ。強敵だ( ^ω^ )

22日に納車が決まったので休暇を申請した。あとは保険の手続き済ませとかんと(^_−)−☆







雑感(2016年2月14日) [なんか良いことないかな~]

日曜日のバレンタインデーも無事終了!例年通り、保険のおばちゃんから水曜日に頂戴した1個が手元にあるだけですけどね。チョコレートねえ?最初に貰った記憶は中学の頃か。もはや名前の記憶も定かでは無くなってしまってるのが寂しい。太田幸司や定岡、原がトラックでチョコレートが贈られてくると言うのを覚えてる程度でオイラの人生じゃせいぜいスナックのお姉さんに保険のお姉さんが精一杯でしたわ(^.^) まあ、自分の金で買うとるようなもんでしたけどね( ^ω^ )

さて先週の金曜日、朝起きてもテンションが上がらず……内視鏡検査の日ですわ、あの涙が出るほど終わりのない嗚咽が続くのかと思うと憂鬱でね(。-_-。) 嫌なのは、「もう止めてくれ」と腕をタップしようが、そこでギブアップは認められないって事。まあ、市のがん検診を使ったので検査は無料なのが救いで。
まずは月一の定期検査で採血と検尿。血圧もヘモグロビンA1cも、高値安定。「とにかく痩せましょう。1kgでも2kgでも良いので」そう言われてもなあ……御飯の量を半分にしてみるか(−_−;)
いよいよ次はメインの胃カメラ検査(>_<) 奥に導かれ、3回ほど何かの処置を施され鼻の麻酔完了。「右の鼻から入れますよ」と言われ目をつぶる。いつの間にか喉に入った様子で…なんか鼻を押される気がする程度で痛みとか嘔吐しそうな感じも無い。おや?って感じか(^-^) 何やらモゾモゾ操作されてたが「十二指腸まで特に異常はありませんね」と言われ目を開けた。今度はモニターを見せられ、状況説明を受けながらの胃カメラ撤収作業。レントゲンと違い実物の臓器内壁を見ながらの説明は理解しやすい。慢性胃炎はあるものの問題となるような異常所見は無く、ただ唯一「ピロリ箘は間違いなく居そうです」ってのには引っかかったが( ^ω^ ) 抗生物質を10日ほど飲み続け除菌する例のやつ?今回は本筋とは離れているので問題にせずという事で( ^ω^ )

年明けから続く株安円高。この状況では軽減税率のシステムも整わない状況で慌てて消費税を10%に上げるリスクを取れるだろうか?もし先送りするのであれば、せめて議員定数の削減と、公務員改革への道筋を示しちゃもらえんじゃろうか。国民の首は絞めても、自分の首は絞めない連中やから、また不毛な茶番劇を見せられ無駄な時間稼ぎに終始してチャンチャンでは、どうにも納得出来んのやけど……

万民の上に位(くらい)する者、己を慎み、品行を正しくし、驕奢(きょうしゃ)を戒め 、節倹(せっけん)を勉(つと)め、職事に勤労して人民の標準となり、下民(かみん)其の勤労を気の毒に思ふ様ならでは、政令行われ難し。

国民の上に立って、政治に携わる者は、己を慎み、品行を正しくし、驕りを戒め、節倹を勉め、自己の職務に奮励し下々の者の手本となり、其の姿を見た下々の者が「あれでは、どうもお気の毒である。あんなにまでされなくとも良いのに、わたくしどもがさせていただきますから」とこういうところまで人に長たる者は己を尽くさねばならぬ。そこまで行かないと政令も十分には行われないものである。<森信三講録「西郷南洲の遺訓に学ぶ」より一部抜粋>

今週は風呂場の混合水栓の交換修理が入ってる。またしても余分な出費だが、毎日使うもんやし、しょうがありませんね(^_−)−☆

雑感(2016年2月11日 建国記念の日) [なんか良いことないかな~]

神武天皇が即位した日を建国記念の日と制定されているのだそうだ。

アマテラスの孫であるニニギのさらに孫にあたるのがカムヤマトイワレビコ。「記紀」にその名を記すイワレビコこそが神武天皇その人。高千穂にいたイワレビコは日向を船出し、豊の国の宇佐で歓待を受け筑紫の国岡田宮で1年、安芸の国多祁里(たけり)の宮に7年。瀬戸内を東進し吉備の国の高島宮で8年。さらに東進し生駒山を越えようとしたところで大和の豪族ナガスネヒコに撃退される。紀伊半島を南下し熊野に上陸し、神の使いヤタガラスに導かれ大和に入る。もともとナガスネヒコは先に天孫降臨していたニギハヤヒに従っていたのだが、ニギハヤヒがいう事を聞かないナガスネヒコの首を手土産にイワレビコに帰順してしまったため大和は平定された。畝傍山の麓に橿原宮を建て初代天皇となったそうな。今の橿原神宮の場所が即位の地とされてる。10年くらい前に出掛けたっけ(^.^) 駅前のビジネスホテルの入り口脇にバイク置かしてもらったのが懐かしい。

高千穂でイワレビコに東方へ向かえと導いた塩土老翁。この塩土老翁は住吉の神、あるいは猿田彦、宗像の神と同一神と言われてる。海を支配した神なのかもね。もしかして神功皇后の彼氏?と思えなくもない。また豊の国の宇佐神宮は全国八幡社の総本宮であり、ここでも神功皇后を祀っている。宇佐も住吉も何故ここが?と思うのだが、神様の世界ではコアな神社さんのようだ。導き神として登場した伊勢神宮脇に建つ猨田彦神社の祭神、赤ら顔で巨大な鼻を持つ猿田彦。何やらエロい匂いがする。実は猿田彦神社の総本宮は同じ三重県内の鈴鹿市にある椿大神社で、こちらには天の岩戸でストリップショーを開きアマテラスを表へと引き出す一助となったアメノウズメが祀られている。彼女は芸能の神!つまりサルタヒコとアメノウズメは夫婦なのだ。サルタヒコ親分と、きっぷのいいアメノウズメ!お似合いな感じがするのはオイラだけか( ^ω^ ) 雨の日に訪れたのだが、実にパワースポットっぽい。またニギハヤヒは天の橋立にある籠神社(元伊勢)の社家で日本最古の系図を持つ海部氏(あまべうじ)の祖。奥宮の真名井神社含め由緒正しい雰囲気が凄い。熊野の熊野大社の神の使いはヤタガラス。御朱印帳に押される判の立派なことこの上ない。昔話と記紀、神社の祭事、祭神、地名の関係性が実に興味深い。時間をかけて歩き回ってみたいが、まだまだ会社勤めの身。残念だ(^-^)


甘利さんに続き遠藤さんまでも政治とカネの話題で( ^ω^ ) 環境大臣の答弁内容はお粗末で、北方担当大臣は自身が所管する島の漢字を読めない。政党を渡り歩き政調会長、総務大臣となった今でもおしゃべりで、決まり文句は「誤解を与えたとしたら申し訳ない」と発言撤回を繰り返す無責任なおばさん。法務大臣などは何も答弁など出来ない。たとえお飾りであっても、与えられた仕事にどのように向き合おうとしているのだろう。あまりにも覚悟がなさ過ぎる。この状況で、もともとおしゃべりな石原さんがやらかしてしまうと、安倍さんもいよいよお腹が腐りそう。

もはや救いようのないのは育休取得を世に問うたイケメン議員。ただのバツイチの女好きでだらしの無い男のようだ。ほぼほぼ口先だけの、育休と称し女遊びしたいだけの、ただの怠け者ではないのか。なんとも恥ずかしい議員のオンパレードで、あんな奴らに国税を使うなんて、たまらんぞ(。-_-。)

そもそも国会議員に選ばれた者は「高い身分にともなう重い義務」があるはずだ!


『大切なのは』

成人したから一人前になるとは限らないし
親だから大人だとは限らない

子供だから純真だとは限らないし
大人だから理解力があるとは限らない

付き合っている二人だから愛し合っているとは限らないし
夫婦だから信頼しあっているとは限らない

長い間一緒にいることと愛情は関係ないし
「愛してる」と言われたから愛されてるとは限らない

経済的な豊かさと心の豊かさは関係ないし
言っている言葉が正しいからその人の実行動が正しいとは限らない

大切なのは
表面ではなく
表現でもない

大切なのは
中身です

高木いさお著<愛することと優しさについて>より

明日は内視鏡検査の日、憂鬱だ…絶対に異常なしのはずなのに、毎回脅迫するような健診施設の金儲け術。検査結果が上がれば会社の保険医面談に呼ばれ、こちらも検査を強要する。健保も必死なのだろう。嘔吐反射が強い方なので、口から飲もうが鼻から入れようが結果は同じような気がしますけどね。先生の言葉を信じるとしましょうか(^_−)−☆

雑感(2月3日 節分) [なんか良いことないかな~]

今日は節分。アメリカの大統領選が始まって、隣の国では何処に飛んで行くんだかわからんようなミサイルの発射準備しとると云うし、中東にEU経済、ジカ熱、安倍さんも、そろそろお腹痛くなって来たようだし、あんまり良い流れとは言えませんわな。こういう時は「福は内、鬼は外」てなもんで、豆まきせにゃならんかな(^.^) ところで恵方巻き?何やらチラシは恵方巻きだらけ。太巻き咥えて、どっちかを向いて静かに食べきる。何やら行儀の悪い作法なので神様とは無関係でしょう(^^)

年末に受けたドックの結果で要再検査、2月12日に内視鏡検査の予約を入れて来た。オイラは、どうにも、あのホースみたいなもんを飲み込むのが苦手で(。-_-。) 今度の先生は鼻からだから平気だと云うのだが、何を基準に平気と云うのか理解が出来ん(♯`∧´) とは云え内視鏡検査を受けざるをえんでしょうな。吐きそう(>_<)



事大小と無く、正道を踏み至誠を推し、一事の詐謀を用ふ可らず。人多くは事の指支うる時に臨み、作略(さりゃく)を用いて一旦其の指示を通せば、跡は時宜次第工夫の出来るように思えども、作略の煩(わざわ)ひ屹度(きっと)生じ、事必ず敗るるものぞ。正道を以って之を行へば、目前には迂遠(うえん)なる様なれ共、先に行けば成功は早きもの也。(南洲翁遺訓)

大きなことでも、小さなことでも、正しい道を選んで進み、至誠をもってことにあたるべきで汚い策略など、一つもめぐらしてはならない。世の中の多くの人は、ことが行き詰れば、その時になって、なりふり構わず、その場しのぎの策略を用いがちで、「とにかく、いま目の前にある大きな問題さえなんとかすれば、そのあとは、その時その時で、工夫次第…」などと思うものだけど、あとになって必ず、その策略の歪みが出てきて、結局のところ、何もかもダメになる。
正しい道を選んでそれを実行する。と言うと一見すると、回りくどくて現実的ではないように見えるかもしれない。けれどあとになって振り返るとその方が結局のところは早く確実に成功する道だったということがわかるはずだ。

世渡り上手の小賢しい策略は最初のうちは効果を発揮するかもしれんけど、いつの間にかその人の心身を蝕み、周りの人も不幸にしていく。メッキは剥がれるのもの。何れにしても残るのは純金のみだ。(松浦光修著 [新訳 南洲翁遺訓]より )

企業、政治家、タレント、どの商売(政治は商売では無いとは思ってますが)もやっぱ嘘つきがわかってしまうと駄目でしょう。わからなきゃ何を言ってもやっても良い。自分さえ良ければ良い。ペコリと頭下げれば良かろう、しばらく低姿勢で居れば……思いもよらぬところから、ほころびが出てしまうと、もはや信を無くしてしまうものだ。

日本版顧客満足度調査(JCSI 調査)で毎年トップ3にいたディズニーが今年はベスト10から外れてしまっているとの記事を目にした。理由は、値上げ、マンネリ、雰囲気の悪化…また来たいと思わせる要素が減ったらしい。USJ、ハウステンボスにも追い上げられ利益重視で、どこかに歪みが出とるんでしょうな。タガが緩んで従業員から変な写真がアップされなきゃ良いけど。

豆とインスタントコーヒー買って来ようっと(^_−)−☆

清原は大馬鹿野郎だ(♯`∧´)

雑感(2016年1月29日) [なんか良いことないかな~]

早いもので、もう一月が終わってしまう。親族一同集まって宴する睦び月(むつびつき)から「睦月」と呼ばれるそうだが、なかなか親族が集まる機会も少なくなってしまった。親の兄弟とも離れてしまうと年賀状が精一杯だ。朝の散歩で目にするのは空き家の多い事!前橋が特に多いのかもしれないが、思うに、親が建てた家から首都圏に出て就職し、地方に転勤。その地で自分の家族を持ってしまえば、親の面倒見るために戻ろうとは考えにくい。

『帰らんちゃよか帰らんちゃよか
今度みかんば、いっぱい送るけん
心配せんでよか心配せんでよか
親のために、お前の生き方かえんでよか
どうせおれたちゃ先に行くとやけん
お前は思ったとおりに生きたらよか』<一部抜粋>

切なか歌ですばい(。-_-。)

結果、少子高齢化で一人暮らしの年寄りも多く見かける。先日、降り積もった雪は、今も凍結して残っている場所がある。空き家であったり若い働き手がいない事で雪掻き出来ないのか、若いのが居ても、我関せず、なんて事はないと思うけどね。明日からまた冷え込んで雪になりそうな気配だけど、出来れば予報は外れて欲しい( ^ω^ )

アベノミクスを三年にわたり支えて来た大臣が、口利き料として現金を貰ったとかで大臣辞めたとニュースになってた。

『分(ぶん)に非(あら)ざるの福(ふく)、故なきの獲(かく)は、造物(ぞうぶつ)の釣餌(ちょうじ)に非ざれば、すなわち人生の機妌(きせい),この処、着眼高からざれば、彼の術中に堕ちざること鮮(すくな)し』後集126

自分には分に過ぎた幸福や、正当な理由もなく得た授かりものは、天が人を試そうとする餌でないとしたら、この世の落とし穴である。こんな場合には、目の付けどころを高くして、惑わされないようにしなければ、たちまちその術中におちいってしまう。

次は石原伸晃さん、頭は良いのだろうが、いらん事を喋り過ぎるのが昔からの欠点。他に人材がおらんのかもしれんね。

まさかの衝動買いで、月曜日に車を購入してしまった。ビックリポンや!納車は2月の末か3月の頭。前車は9年で7万キロ、ほとんど乗らんかったものなあ。今度はどれくらい乗るのか?以前バイクで走り回った場所を車で辿り直すのも、ありかもね(^_−)−☆

雑感(2016年1月24日) [なんか良いことないかな~]

昨日今日と表にも出ず、いわゆる引きこもりだ。二階のベランダから、何か動く音がしてると見に行ったら風が強いのなんの(>_<) ビニール温室が風に煽られてゴトゴトと台ごと動いてたんですな。まあ雪が降らんだけでも良しとしますべ(^.^)

木曜日は大宮で若手のCS研修会に参加。エビングハウスの忘却曲線によれば、人間は1日経てば75%忘れる動物。「誰かと一緒にいたなあ〜」程度しか覚えちゃおらんだろうな( ^ω^ )

サッカーオリンピック予選は残すは2試合。同世代ではアジアベスト8の壁を越えられず悔しい思いをしてたと思う。こっから先は未知の世界、嫌なプレッシャーだろうが楽しんで(^^)
彼らは常に日替わりヒーロー、今スーパーな選手は見当たらないが化けそうな選手もチラホラ。次勝って、まずはオリンピックを決めてもらいましょう。

錦織圭、次はおそらくジョコビッチ!なんか勝つ方法はあるでしょう。相手だっていつも完璧なんちゅう事はないし。ビックリしたのは大坂なおみちゃん!サービスの凄まじい事、男子顔負けでしょう。オリンピックはどの国から出て来るんだか?是非日本代表として出て貰いたいですわ。

そうそう!日本人関取の本場所優勝!おめでとうございますm(__)m 日本一のお嫁さん貰いましたね。それにしても、白鵬の取組のおかしかった事!気持ちが切れたと云ってしまえばそれまでだが。今場所は変な立会い多かったものね。栃煌山が苦手なのか小手先でかわすような相撲を取り始めたら終わりですな。3横綱の力に陰りの見えた場所、また休場した力士も多くって琴奨菊に運もあったと思うけど、運も実力!稀勢の里も嫁さん貰えば運が良くなったりしてね( ^ω^ )

山本周五郎さんの小説に「ひとごろし」という話がある。

双子六兵衛は臆病者といわれていた。
お抱え武芸者仁藤昴軒は剣術と半槍の名人だが、殿様のお側小姓狩野平兵衛を切って退散。藩公は激怒され討手をかけろと命じられたが、相手が相手なだけに名乗り出る者もなく、そこに家中随一の臆病者が名乗りを上げたのだからビックリだ。

討手を名乗り出たものの、どうすれば上意討ちが叶うのか?とんでもないアイデアを思いつく。昴軒が宿に着くなり「その男はひとごろしです!福井で人を殺して逃げたんです。いつまた暴れ出して人を殺すかもしれません。皆さん用心してください。」それはどこの店でも宿でも切れ目なく続けられる。挙句に六兵衛には"およう"と云う相棒が増え、二人が交代でひとごろしと叫ぶものだから昴軒は寝る間もなく、げっそりと痩せ細り、ついには生きる事を諦めた。彼は云う。
「強い者には勝つ法がある、名人上手といわれる武芸者はみなそうだった、みやもとむさしなどという人物もそんなふうだったらしい、だが違う、強い者に勝つ法は必ずある、そういうくふうは幾らでもあるが、それは武芸の一面だけであって全部ではない、それだけでは弱い者、臆病者に勝つ事はできないんだ」

古い映画だが松田優作主演で昴軒役には丹波哲郎さん、欽ちゃん主演で次郎さんが昴軒。どちらも観てみたい(^_−)−☆

雑感(2016年1月18日 雪は大変です) [なんか良いことないかな~]

いつから降り出したのか?朝、車の屋根に積もった雪は15cm程か。2年ぶりに雪掻きが必要な雪の量だ。

普段、雪の無い生活に慣れすぎてるせいか、2年前の教訓が生きていないのだろう。昨晩より雪が降るとの予報があったと言うのに冬タイヤを装着した車は少ない。チェーン着用車がちらほら。慌てて着けたのか、FFの車なのに後ろのタイヤにチェーンを巻いてる車を発見。今回は珍しく除雪車両も朝から動いてた。流石に行政は以前の教訓を活かし「おめえらバカか」との叱責は受けぬよう早めの対応で、その心がけや善し。街中の駐車場や歩道も早くからスコップで雪掻きしてた。ただ、幹線道路から一歩中に入ると、住む方も高齢者だったり住んでる方が減少してたりで雪掻きは進んでいないように見えた。

1日内勤し、早めに帰宅して屋根からの落雪でうず高く積もった歩道の雪を、せめて人が通れる程度に雪掻き実施。やたらと息切れして疲れた。雪国の年寄りはさぞかし大変じゃろうと妙に納得した(。-_-。) 明日も雪が降るような話もあったが、まずは凍結に注意せねば。

『大沢悠里のゆうゆうワイド』TBSラジオで1986年から始まった長寿番組が2016年4月8日で終了するそうだ。車で移動中、金曜日のさこみちよさんとの掛け合いが絶妙な「お色気大賞」が好きでね( ^ω^ ) 。毒蝮さんの「きたないジジイだね全く、どっから来やがった(^^)」と心温まる老人との掛け合いが嬉しい「ミュージックプレゼント」、秋山ちえ子の談話室に、永六輔さんと遠藤泰子さんの「誰かとどこかで」遠藤さんが毎回喋ってた「この番組は味を大切にする桃屋がお送りします」のフレーズが実に懐かしい(^.^)。悠里さんも齢74歳だそうだ。確かに朝から4時間生放送を続けるには気力、体力が十分とは言えなくなって来るには違いなく(。-_-。) オイラも随分ラジオから遠ざかってたけど4月まで聞ける時は聴くとしますか(^_−)−☆
前の10件 | 次の10件 なんか良いことないかな~ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。