2015年大晦日 [詩・本]

我行精進 忍終不悔(がぎょうしょうじん にんじゅうふけ)

何せ年末押し迫ってから寒かったせいか、28日の夜から微熱と咳・鼻水・だるさでまるで寝たきり老人の生活ですわ。おかげで大掃除も浴室とトイレが精一杯で…年賀状もさっき中央本局に出掛けて渡してきた(なんと職員が表に出て「年賀状ください」と書いた袋持って立ってた。駆け込みで出しに来る奴が大勢いるんですな)。あんまり飯も食べとらんので痩せた気もする。やっとこさ食欲も出て来たが、あと鼻水がなんとかなれば(^.^) 来たる2016年は前厄らしい。今回の風邪も、何かの兆候なんかもしれんね( ^ω^ )

来年は震災から5年。原発も何年もゼロで賄えていたのに続々と再稼働に舵を切っている。日米原子力協定が、2年後切れてしまう。日本のプルトニウム貯蔵量は国内外合わせて40トン以上。核廃棄物の最終処分場も持たず高速増殖炉もんじゅの稼動も未定のままでプルサーマル計画は進んでいない。ひょっとしたら日本の半分が住めなくなったかもしれないのに、再稼働に対しては意外とハードル低かったよね。

真山仁著「そして、星の輝く夜がくる」より抜粋

主人公小野寺が子供たちに「がんばるな。我慢するな。腹立つことをぶちまけろ」と呼びかけ作らせた壁新聞。
"遠間市立遠間第一小学校の諸君
町は全然復興しないし、家にも帰れない。
こんな生活はイヤだ。いや、おかしいぞ!
みんな、もっと怒れ、泣け、そして大人たちに、しっかりせんかい!
と言おう。
『わがんね新聞』は、世の中と大人たちに、ダメだしをする新聞です"

阪神淡路で被災した小野寺を東北に応援教師として派遣した森永元校長の言葉
「人は皆、忘れていくもんだ。だから生きていけるとも言える。特に辛い経験は忘れた方が良い。失ったものをいつまでもくよくよ悩むべきではない。形あるものは必ず滅びる。生き物はね、生まれた時から死を運命づけられているんだよ。それが、早いか遅いか、突然やってくるか緩やかに訪れるかだけの違いだ」
「おかしなもんで、忘れないでというと忘れてしまいたくなるのが人情やねんな。人は本当に大切なことは決して忘れない。けどな、過去に縛られたらあかん。大切なのは今日であり、未来やろ」
だが、悲劇の渦中にいる人にそう告げるのは酷である。
「じゃあ、ああいうのは反対ですか」
「そうは思わんよ。あれで救われる人もいてはるんや。一生懸命自分たちを覚えていて欲しいって訴えることで、がんばれるからね。だから、私は彼女たちを応援したい。けど、それでも人は忘れていくもんや」
まるで禅問答だ。


なんちゅうのか考えさせられましたわ。子ども達との向き合い方、ボランティア、マスコミ、行政、総じて大人全般にぶつけられてる気がしますわ…子供は弱い、守ってあげなきゃいけない。大人はすぐそう言う。だが、弱いのは大人の方だ。自分たちが教えられるのは、知識や浅はかな経験しかない。だが、子供達は、命の輝きを惜しげもなく教えてくれる。

今年一年お付き合いいただきありがとうございました。
多分、今年の風邪を引きずっての年明けを迎えそうです。年明けは4日までには復調を予定しておりますが、皆様方もくれぐれもお身体にご注意なされ、良い年末年始をお過ごしください。来たるべき新しい年が皆様にとりましてより佳き一年となりますよう心からお祈り申し上げます。

雑感(12月26日) [なんか良いことないかな~]

昨日の晩、空を見上げるとデカイ満月が出てた。それにしてもクリスマス?オイラは社会人となり天命を知る年齢になるまでは、ほとんど仕事してた気がする。年末って何故か忙しかったんだよね(^.^) 休日と重なり時間あった時には、先輩と飲み屋で呑んだくれてたし、クリスマスを祝う文化はなかったようだ( ^ω^ ) そんなオイラだが、耳従う歳に近づいたこの2年は自分の家でTV観ながら過ごしてる。まるで枯れてしまったようだ(^.^) 部署も変わったし、呑みに出る機会が圧倒的に減ったのもありますけどね。最近じゃ呑むとすぐ眠くなるし、酒が弱くなった自覚も十分。看板に掲げた「美味しいお酒が飲めたら… 」なんて言えなくなっちゃいそうで( ^ω^ )

今朝も1時間半の散歩。家を見るのが好きなのと、車を気にしなくても良いので、公道を避け住宅街を選んで歩いている。花の手入れの行き届いてる庭を見ると嬉しくなってしまう。盆栽の手入れも大変そうだ(^o^) 玄関先にはクリスマスのリース、LEDでの電飾も根付いてる文化なんですな。まあ正月過ぎて付けてて大丈夫らしいけど、しめ飾りもあるし28日に付け替えか(^.^)

昼に紀伊國屋さんで正月用の本を物色。来年の大河は真田丸!原作本とは違うが読み応えありそうな火坂雅志著「真田三代 」。タイトルに惹かれて手に取った原宏一著「握る男」、震災後に福島原発に取材に入ってた真山仁さんの「そして、星の輝く夜がくる」を購入。ついでに読めたらだけど、何年も前に買ってお蔵入りしてるカルロス・ルイス・サフォンの「風の影」、ジョセフ・フィンダー著「解雇通告」の5冊。こりゃ読みきれませんな( ^ω^ )

image.jpeg
あったかい陽射しが恋しいのは花も一緒か(^_−)−☆

「往く道は精進にして、忍びて終わり、悔いなし」

雑感(12月21日) [なんか良いことないかな~]

土日は朝から散歩に出てた。晴れてはいるんだけど、手足に顔が冷たくて(>_<) 今年も残すところ2週間切ってるわけだから、寒いのは当然だけどね(^^)

昨日の朝は、モスバーガーでのモーニングセット420円。モス!不思議な会社ですな(^.^) マックとは完全に住み分けしてて馬鹿な価格競争には参戦せず。元々抱えてる客層もマックとは違って街内の若者は相手にせず、郊外の家族持ちに絞り込んだ戦略。創業者のポリシー?「満腹で食べても美味しいモノこそ本当に美味しい食べ物だ」「高くても安心・安全なモノが受け入れられる」。オイラ的には味がメチャメチャ美味しいわけではないし、ファストフードが好きというわけでもないが、たまに食べるのであればマックよりモスを選ぶ!って事なのかもね( ^ω^ ) それって自動車メーカーVWにも言える事で全社組織ぐるみの排ガス不正は致命的でしょう。ソフトを動作させていなければ規制量の40倍の排ガスを発生させていたわけで、地球の環境に優しいメーカーを標榜していたVWが顧客を騙し自社の利益を得るために環境破壊を平気で行い続けてきた。どこの会社もそうやと思いますけどCSR(社会的責任)なんちゅうのは嘘八百でね。問題さえ発覚せんかったら誰も突っ込む事は出来んし(^.^) 東京電力の「人間の尊重、企業倫理の徹底、透明な事業活動の推進、商品・サービスの品質・安全確保、環境問題への積極的な取組、地域社会の発展への貢献、明るく元気な職場づくり」掲げたスローガンは素晴らしいが中身のない嘘っぱちで、何もやる気のないインチキ社員の目標管理によく散見される「徹底、推進、取り組む」何ひとつ具体的なものはない。もちろん大枠なので良しとするっきゃないのだが。それでも東電のCSRはCSR経営のパイオニアとして評価の高いものであったはず。でもね原発事故発生時に彼らの取った行動は真逆(もちろん最前線で命がけで踏みとどまって死守しようと奮闘された方々がいらした事は心より尊敬を申し上げる)ではなかったか。まあどこも一緒ですわ。うちの会社だって書いてある事は立派やもん(^.^) 儲けなんちゅうのは少しあったら良いと思っとるんやけどね。

正月休みに読む予定だった「エヴェレスト 神々の山嶺」を読み終えてしまった。なんだか知らないうちにスイッチが入ったみたいで(^o^) 映画化され来年3月の封切り予定。「下町ロケット」の阿部ちゃんが天才クライマー羽生丈二、「黒田官兵衛」の岡田准一がカメラマン深町誠。観たいようなそうでもないような…作者が書いたのは「何故人は山に登るのか」だ。確かに壮大な景色である事は間違いないけど、エヴェレスト南西壁冬期無酸素単独登頂。結構息苦しそうな映画のような気もせんでもない。

金曜日に玉置浩二ショーを見た。人間的にはようわからんけど、歌手という括りの中で日本で一番うまいのは「玉置浩二」と答えようと思いますわ( ^ω^ ) 女性シンガーは高橋真梨子さん。ちあきなおみさんもお金払って観たい歌い手さんですけどね。見れないと思うとなおさらですわ(^.^) それにしても玉置浩二って何人嫁さん変えるんだか。女の人から見ると、ほっとけない何かがあるんでしょうな。羨ましい(^^)

正月用の本を、また探さにゃならんけど「火花」「下町ロケット2ガウディ計画」ちょっとミーハーですか?今時ミーハーと言ってもわかってもらえんのかな(^_−)−☆

12月13日 [なんか良いことないかな~]

何処のラーメン屋さんでも辛味噌ラーメンは食べるのだが、何を考えていたんだか?油断したというか、その店の味の良さは知っていたのでムチャはせんじゃろうと…激辛味噌ラーメンのワンランク下の大辛味噌ラーメンを注文。出て来たのがコレだ。

image.jpg

辛さの目安マークは唐辛子2個。味噌味ならば、それほどでも、と頼んだのだが…「そうだ!赤いのを溶かさずに食べれば大丈夫かも」と端からそろりと食べ始めた。じわりと吹き出す汗(>_<) 今回はなんとか乗り切ったが、唐辛子3個のマークがついた「激辛」って、どんなんだろうね( ^ω^ )

先週は忙しくしてて、やっぱ年末やね(^.^) そんな中、嬉しかったことは「あかつき」が無事金星の周回軌道に投入出来た事だろう。5年前に一度失敗したのは残念だったけど、チームは諦めずに「はやぶさ」同様復活してみせたのは見事だった。油井さんも無事帰還して何よりだ(^.^)
良く分からんのは軽減税率の導入か?もちろん食料品の税率が据え置かれるのは嬉しい事だが、それでも金持ち優遇は変わらず。社会保障関係の予算は国家予算の3割を占める。その財源確保の為の消費税率10%引き上げだったはずなのに。今回食料品の据え置き分で1兆3000億税収不足となるらしい。その分はタバコの値上げで賄えばと言う案も聞こえてきた。タバコや酒をたしなむ方々を邪険にし過ぎではないのか?オイラはタバコを止めた身なので腹は痛まぬが、実に不公平でお気の毒な話だと思ってしまう。

明日は人間ドック、良い数字は望めぬが自身の身体の現状確認は必要だもんね。要治療で治療は続けとるんやけど数値は改善しておらず。薬だけではどうにもならんもんやね。かといって激しい運動もダメ、酷く汗をかくのもダメと言われると、歩く事と食事制限のみ(>_<) 通勤用に自転車でも買うかな。来年の課題じゃね( ^ω^ )

image.jpg
今日「花燃ゆ」が最終話。NHKで視聴率とか気にせんでもええと思いますよ(^^) オイラみたくBSで視聴しとる人も録画して見とる人もおるじゃろうし、好き嫌いはあって当たり前やしね。良い女優さんやったと思いますよ(^o^)

さっきサンフレッチェがアフリカ王者に勝利した。守備の強いチームやと改めて感心しましたわ。次は南米王者!実力差は当然だし日程的にも不利やけどワンチャンスをモノにするしぶといゲーム運びが持ち味。ダメモトだし思いっきり楽しんで!広島ファンが羨ましいですわ(^^)
今年も残すは2週間ちょい。明日は赤穂浪士の討ち入りの日。そろそろ年賀状仕上げにゃなりませんね(^_−)−☆

12月6日 晴れ [なんか良いことないかな~]

昨日は朝からコメダ珈琲まで「モーニング 」食べようと散歩に出かけた。往復10.88km "たっぷりアメリカン"飲みきって帰宅するまで2時間半15,000歩 。歩き過ぎたかもね( ^ω^ )

昼寝して起きたのが15時。原付転がして近所に出来た床屋さんに出かけてみた。組合には属していないのだろう。カットのみで2800円、技術、客あしらいとも悪くはなかったと思う。何より若くて一人で店を出し商売して行こうという気概がよろしい(^^)
気になったのはシャンプー の匂いぐらいだ。アリが寄って来そうなグレープの香りがした。


『児孫の為に美田を買わず 』
プレミアム商品券を限度を超え購入された議員さんの多い事。一冊1万円なのだが中身は1万2千円から3千円。そんな率の高い金融商品などあってたまるかと思わんでもない。ましていつどこで売り出されているのかも知らぬオイラには議員さんやその家族、役所の家族がゴッソリ持って行ったんじゃろうなとしか思えず。それにしても議員さんのさもしさたるや凄まじい。茨城の議員さんは「家族が間違って購入した」のだそうだ。馬鹿な家族が間違っても購入出来る脆弱なシステム。「人を責めるな、システムを責めろ」がオイラの常識なのだが、行政で都合のいい時に出てくる「性善説」で、何もやろうとしない公務員連中には脆弱なシステムこそ小銭を懐にしまいこむ絶好なチャンス。「税金は俺のカネ」で選ばれた俺らが使うのは当然。「俺たちが街の取り纏めやっとるから成り立っとるのだ。任せておけ!」とでも思っているのだろう。泥棒よりタチが悪い。

西郷さんや「あさが来た」で人気の五代友厚も薩摩育ち。藩で子供の頃に刷り込まれた教育が全て良いとは思わぬが、武士道ちゅうのはあっても良いと思うけどなあ。

郷中法度 (ごじゅうはっと) 二才咄格式定目(にせばなしかくしきじょうもく)
・武士道の義を実践せよ
・心身を鍛錬せよ
・嘘を言うな
・負けるな
・弱いものいじめをするな
・質実剛健たれ
・たとえわずかでも女に接することもこれを口上に のぼらせることも一切許さない
・私(し)に措(お)いて金銭利欲に関する観念を最も卑しむこと

什(じゅう)の掟(おきて)
・年長者の言うことに背いてはなりませぬ
・年長者にはお辞儀をせねばなりませぬ
・虚言(うそ)を言うことはなりませぬ
・卑怯な振る舞いをしてはなりませぬ
・弱いものをいぢめてはなりませぬ
・戸外でモノを食べてはなりませぬ
・戸外で婦人と言葉を交えてはなりませぬ
ならぬことはならぬものです

会津も薩摩も「嘘を言うな」「弱いものいじめをするな」「外で女性と口を聞くな」「武士道の義を実践せよ」「金銭欲・利欲はもっとも卑しむべきものだ」と教えている。

オイラは毎度思うのだが議員さんや行政の役人さんは、卑しむべき行為をしたものは、知っていた知らなかったを問わず速やかに職を辞し裁きを受けるべきであると信じている。そういう偏ったおっさんなので、そういうニュースを聞くにつけ「恥を知れ」「腹を切れ!」「市中引き回しの上獄門磔にしろ!」「死ね!」と口走ってしまうのが悪い癖で反省しきりなのだが、その頻度が増え続けている時代も悪いだろう(。-_-。)

マイナンバーを会社に届けねばならぬそうだ。個人を特定出来る番号を心卑しきどこぞの馬の骨に渡せと…そのナンバーがエクセルで一覧表になり全社員の家族分まで含め流出などしないと誰が、どのような面で述べているのか。甘利さんは「私以外私じゃないの[ムード]」とゲスらしく歌って見せた。制度の整わない状況で信の置けぬ輩に、重要な個人情報を預けるなんて。まあ余分な金など持ち合わせがないので関係はないが、それでもなりすましで借金でもこさえられたらかなわんのやけど大丈夫なんやろか?

今、政権交代を問うたところで代れる能力など皆無の政治家集団ばかり。今朝の読売で御厨さんも書かれているが「前政権よりはまし」、確かにその通りだと思う。


スペクターが12月4日に公開、12月18日に「スター・ウォーズ」が公開される。混むんだろうな(>_<)

ギンギラギンにさりげなく!どういう状態を指しているのか? 最近マッチを良く見かけるのだが、かれも51歳。すっかり大人の男だ(^o^)

銃乱射事件! 簡単に銃が手に入る社会ってどうなんだろう?毎年何十人殺されても銃規制をしようとしないアメリカ人というのは不思議だ。

本日は晴れ!朝から町内の清掃。本日はおっさん3名、なんとも言えん数字だ。せっかくの休日ノンビリするとしますべ(^_?)?☆

12月1日(師走) [なんか良いことないかな~]

霜月も昨日で終了、本日からは師走!残すところ今年も一ヶ月。(; ̄ェ ̄)
薄々感じてはいたが、なんという速さか…

昨日は栃木県日光市にて今年最後のゴルフ。気合いも空回りしスコアは早々に諦めた( ^ω^ ) 早朝5時起きで往復300kmのドライブで疲れて帰宅したのだが、とにかくコロンボを消化せねばとシリーズ40作目「殺しの序曲」を観る。途中ウェイトレスが登場するのだが確かに見覚えのある女優さんを発見。ジェイミー・リー・カーティスだ。1977年本作で女優デビューらしい。流石の目力だし美しい(^^) 今晩は急遽「桐島、部活やめるってよ」を鑑賞。桐島って子が一度も登場しないのが新鮮(^o^)

今年はやたらと寒いと思ってはいたものの、霜月の名の通り霜が降りたのは山間部のみで街内では見ていない。もしかしてオイラが寝坊助なだけかもね(^^) 霜月の名前通りといえば11月の誕生花である椿が満開で既に散り始めてる。少し背が伸びて来て隣家に入り込んでる枝も多い。咲き終わったら強めに切り込む事にしよう。

「子曰く、徳孤ならず。必ず燐あり」[里仁]
人間は生まれつき美徳を好むものである。だから徳が身にそなわった人は、けっして他人から排斥されて孤立無援になることはない。同じ志をもつ人や同じ道を目指す人は自然に相集い、ちょうど家に隣家があるように、寄り添い相助け合うものである。

孔子曰く、「徳孤ならず、必ず隣あり」と。徳に非(あら)ずんば以(も)って隣(りん)を得ることなく、隣に非ずんば以って事を成すことなし。故に才を以ってせば即ち不才者(ふさいしゃ)忌み、能を以ってせば無能者妬む。人をして妬みから忌ましめば、何ぞ以って隣を得て事を成すに足らんや。士、達しては天下を兼ねよくし、窮しては其の身を濁り善くす。濁善(だくぜん)の志ありて、而して後兼善(けんぜん)の業あり。窮達を貫きて而して志業を成すもの、其れ徳のみ。(安政二年七月 徳、字は有隣の説)

徳のある人は決して孤立することはない。必ずその徳を慕ってくるよき人があるものだと言った。徳によらなければ、真の同士を得ることはないし、同士がなければ事を成すこともできないのである。これに対し、自分の才を誇って事を成そうとすると人に嫌われ、能を誇示して事を成そうとすると人に妬まれるだけであろう。人が妬み嫌えば、どうして同士を得て事を成し遂げられようか。士は自分の目指す地位を得たならば、天下国家をともによくしていくことに力を尽くし、そうでなくて困窮しているときは、まず自分自身を正しく成長させることに力を尽くせば良いのである。こうして自分自身を正しく成長させていくという志を成し遂げ、そして後に天下国家の事に役立つのである。困窮と栄達を通して志を成し遂げさせるのも、それは徳だけなのである。

『己を以って人を責むることなく、一を以って百を廃することなく、長を取りて短を捨て、心を察して跡を略らば、すなわち天下いづくにか征くとして燐なからん。』(安政二年七月 徳、字は有隣の説)
自分の尺度だけで他人を批判しない。一つの失敗だけでその人のすべてを駄目だといって見捨てない。その人の長所を取り上げ短所は見ないようにする。心中を察して、結果を見ないようにする。このような気持ちで生きれば、どこへ行こうとも人が集まってこないことがあろうか。ありはしない。


徳のある政治家…徳を慕ってくるよき人…離合集散を繰り返す野党に徳を感じる事など一つもないが、自民党にも公明党にも徳のある方を探すとなると、どうなんでしょうね(^_−)−☆


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。